みなさんこんにちは。デザイナー兼ディレクター担当の岡本です。
気付けばもう2月。バレンタインが近づき、お店に並ぶチョコレートの誘惑に心が揺れる毎日を過ごしています。。
チョコレートのパッケージは、そのブランドの個性を表現し、消費者の購買意欲を刺激する重要な要素です。 Webサイトもまた、企業の顔として、ブランドイメージを伝え、顧客を惹きつける役割を担っています。
今回は、チョコレートブランドのパッケージデザインに焦点を当て、Webサイトのデザインに役立つヒントを探ります。
チョコレートブランドは、そのターゲット層やブランドイメージに合わせて様々なデザイン戦略を採用しています。
ゴディバのチョコレートはベルギー王室御用達ということもあり、パッケージはゴールドを基調としたものや、上品で高級感のあるデザインが特徴です。
ロゴはTrajan Proという書体のセリフ部分(文字先端のウロコ部分)を取り外し、上品さや高級感、信頼性を表現しています。
パッケージには洗練されたゴールド、ブラウンを使用し、上質なイメージを演出しています。 シンプルながらも高級感のあるパッケージは、贈り物としても人気があります。
ロゴに使用されているゴールドの筆記体は、チョコレートの優雅さと溶ける流れを象徴しています。
こちらもベルギー王室御用達のチョコブランドです。白を基調としたシンプルなパッケージから、鮮やかな色使いと親しみやすいパッケージデザインまで展開しており、カジュアルながらもモダンで高級感のあるブランドイメージを確立しています。
ロゴにはスタイリッシュで洗練された印象を与える、Sackers Gothicという書体を使用しています。
ブランドカラーである深みのあるブルーを基調に、信頼感を与えるデザインが特徴です。
ロゴの書体は厚みのあるサンセリフ体を使用し、信頼感と親しみやすさを感じさせます。https://www.royce.com/
誰もが一度は目にしたことのあるmeijiのミルクチョコレート。ロゴが中央に大きく配置されたデザインが特徴的です。幾度とパッケージデザインの変更はあるものの、長年親しまれている、シンプルながらも強いブランドの個性を維持しています。
ロゴにはふくよかでやわらかな、親しみのある小文字の書体を使用し、信頼感と安心感を表現しています。https://www.meiji.co.jp/products/brand/mchoco/
チョコレートブランドのパッケージデザインから得られるヒントは、Webサイトのデザイン戦略にも応用できます。
Webサイトのデザインにおいても、ターゲット層やブランドイメージに合わせて適切な色を選ぶことが重要です。
Webサイトを訪れるユーザーは、様々な経路から企業に接触する可能性があります。 そのため、Webサイトだけでなく、全ての接点で一貫したブランドイメージを発信することが重要です。
Webサイトでは、シンプルで視認性が高いゴシック体やセリフ体がよく使用されますが、強調する部分に異なる書体を取り入れることで、ブランドイメージをより印象的に表現できます。
明朝体やサンセリフ体、洗練されたモダンな書体を使用すると、高級感やスタイリッシュな印象を与えることが可能です。
Webサイトの書体は、企業のメッセージを伝える上で非常に重要な役割を果たします。 適切な書体を選ぶことで、Webサイトの印象を向上させ、ユーザーに伝えたいメッセージをより効果的に届けることができます。
今回は、チョコレートブランドのパッケージデザインから、Webサイトのデザインについて考えてみました。色使い、書体、ブランドイメージの統一など、様々な要素を考慮することで、より魅力的で効果的なWebサイトを制作することができます。
Webサイトのリニューアルや新規制作の際に、ぜひ参考にしてください。