なぜデスクにモノが多くなるのか本気で考えてみた

ブログ

Blog
  1. ホームページ制作・運営はアウラ:ホーム
  2. ブログ
  3. なぜデスクにモノが多くなるのか本気で考えてみた

なぜデスクにモノが多くなるのか本気で考えてみた

なぜデスクにモノが多くなるのか本気で考えてみた

こんにちは!アウラスタッフで黄金の右足を持つ星野です。
待ちに待ったJリーグが開幕し、日程を見ながらどの試合に行こうか考えるのが楽しみです。
今年は「Friday Night J.League」と称して金曜日の夜に最低1試合が開催されるので、週末の楽しみが増えたような気がします。

ところで、最近仕事をしながらふと周りをみて気づいたことがあります。それは・・・
周りのデスクと比べて、自分のデスクだけモノが多い
掃除のときに片付けても、数日後にはお茶のペットボトルやらお菓子の箱やらで溢れています。

 

モノが多いのは悪いことなのか

note_coffe_desk
デスクの上にはモノをあまり置かないほうがいいというのを聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか。
例えば10個のモノがあったとして、

デスク:2、引き出し:6、ロッカー:2

より

デスク:8、引き出し:2、ロッカー:0

のほうがいいと思います。
なぜなら意識の行きやすい順が、デスク→引き出し→ロッカーだからです。

いくらデスクからモノを減らしてスッキリさせても、引き出しやロッカーにモノが多いとモノをとる手間が増え、効率が落ちるのではないでしょうか。

なぜモノが多くなるのか

モノが多いこと自体は悪くないということが分かったところですが、自分だけデスク上のモノが多くなるのは何かあるのではないかと考えてみました。
そして、ネットで色々調べていると思い当たるフレーズが飛び込んでいました。
「自己愛が強い」

私の場合は自分の味方がほしいと常に思っているので、その結果周りに箱やら筆記用具やペットボトルがあるのが落ち着くのかもしれません。
こいつらは俺の味方だなって・・・(やばい)

 

何がどこにあるか分かっていればいい(確信)

good
結局、他の人と比べてモノが多くても自分が把握できる範囲であれば問題ない!ということですね。
冬は乾燥してドライアイになりやすいので目薬が必要、鼻に優しいティッシュが必要、喉が乾くのでお茶が必要・・・
自分の視界に収まる範囲で分かっていれば、無理してデスクの上からモノを無くしてしまうより、モノがあった方がいいのではないでしょうか。

お電話でのお問い合わせはこちら:06-6292-8577。受付時間は平日9:30~18:30 インターネットからは24時間受付中!お問い合わせフォームはこちら
Webデザイナー、Webプログラマ募集中!