松永社長がお取引先様からお土産を頂戴してきました。
お客様からお土産をいただいた時は、いつも社員で美味しくいただいています。
ありがとうございます!!!
美味しそうな包み紙です!
さっそく分けていただこうと、手に取ってみると・・・
包装紙は両端が折られているだけでテープで留められておらず、ヒモだけで締めてありました。
誰かが開けたみたい・・・・?さては松永さん、1個食べた??
現代ではそんな風に感じてしまいますが、きっとこのお菓子には深い歴史があるのだろう、と思いました。
紙がただならぬいい香りしていて、そう思わせます。
包装紙を開けると、水引が入っていました。
水引きにちっちゃな熨斗がついていて可愛いです。熨斗を破って分解しちゃいました。
細かい仕事!二重の紙で折られていて、アワビに見立てた金色の小さな小さなピラピラも付いています。
さらに小さな金の帯で留められています。熨斗ってこう折るんですね。
金の紐を解いて、水引を取ると、紙が二重にかけられています。
上の和紙は型押しが入っていて、(写真では分かりにくいですが)下の紙は桃太郎さん!?
やっと箱がでてきましたが、両端が、紫の折り紙でがっちり貼られています。
開けるとさらにアイテム登場と、二本の木で、お団子が見事にロックされています!
こちらがアイテムですが、このお土産の中にいったい何種類の紙がつかわれているんでしょうか??
木目の紙が2枚のっていて、紙を広げて、やっとお団子が出てきました。(写真はすでに分けていてすみません。)
なんでも2重にしているのは、喜びが重なるようにという日本人の心遣いの現れですが、私も開けるのも食べるもとても楽しく、作られた方の想いをとても感じます。
こちらは、株式会社廣榮堂さんの商品「むかし吉備団子」です。
サイトを見ると、パッケージだけでなく、もちろん商品にも材料からこだわっておられてとっても美味しいです。
私が吉備団子を食べるまで、実に様々な人の手があって、私の手元へきたのだなと感じた、本日のおやつでした。
食べ物には、ほんと感謝でしかないと、改めて感じました。
私も、お客様をはじめ色んな方々の想いを受け取り、制作者としてこころをこめたいと思います。
本日のおやつに最後までお付き合い下さりありがとうございました!