議事録とか工数表とか苦手なのでいろいろ自動化してみた

ブログ

Blog
  1. ホームページ制作・運営はアウラ:ホーム
  2. ブログ
  3. 議事録とか工数表とか苦手なのでいろいろ自動化してみた

議事録とか工数表とか苦手なのでいろいろ自動化してみた

議事録とか工数表とか苦手なのでいろいろ自動化してみた

どうも!
議事録とか、工数表とか、ログをつけるのが大の苦手な篠原です。
なので、なるべく自分の力を使わず、誰か、ログつけてくんないかな?
という試行錯誤を書きます。

工数表を自動化できないか?

作業工数表(作業工程表)をつけながら作業をしていくのが、昔から苦手です。
作業工数表をつけ忘れる
→どの作業にどれくらいの時間がかかるのかを自身で把握できない
→改善点が見えてこない
→忙しくなる
→余計、作業工数表をつける時間がとれない

…悪循環です。
断ち切らなければいけない悪循環。
立ち向かいましょう。
まずは、自動化まではできなくても、どんな作業をしていたか、わかるツールを入れてみました。

ManicTime Standard

Vector 新着ソフトレビュー 「ManicTime Standard」
パソコンの待機・起動
アプリケーションの何を使っているか
どのファイルを編集しているかが記録されるソフトです。
フリーソフトです。
さらにタグ(ラベル)をつけてなんの作業を行ったかを残すことができます。
有償版では複数台のPCの情報をDBで管理できるようですが
私には関係ないのでフリーで十分です。
フリーソフトですが私の能力のなさを補ってオツリがきます。

条件を書いておくとその作業した時は、このタグをつけるってカスタマイズができれば完璧なんですが…

エクスポートのさせ方等を考えれば、さらに使いやすくなるかもしれません。
(そこまで検証したりはしませんが)

超便利です。
特に私のように
「はて? 今日、いったい何やってたのかのぉ~?」
な、自ら若年性痴呆を疑いたくなるような人はマストなアイテムです。

議事録を自動化できないか?

議事録…それは無限の宇宙ですよ?
(言ってる意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ)

ノートをつけて議事録をつけると
大事な部分が抜ける、抜ける
手のひらから砂がこぼれる…どころではなく
そもそも手のひらなんてなかった勢いです。
なので、ボイスメモ(録音)をして
それを書き起こそうとすると一言一句逃さず書いてしまい
結局、会議の倍の時間をかけてしまいます。
なので、録音した音声を自動でテキストにして
それを編集したらいいんじゃね?
という発想でトライしてみました。

今までは会議の内容をiphoneのボイスメモに残してあったので
これをテキスト化する方法を試してみました。
iphoneアプリであるかな?と探してみましたが、意外にない
一度、ボイスメモで撮った後のデータを変換することはできませんでした。
なのでiphoneからPCに録音データ移動。
移動後、何らかのテキスト変換ソフトでテキストに…

あれ?
iphone繋げただけじゃ、音声データ(m4a)移動できない?
しゃあない、iTunes使うか…って同期したら音声ファイル全部消すって表示…

iTunesって馬鹿なの?

くっそっ。

無理・・・なの・・・か?

はあーい
三文芝居終了!
iphoneからいろんなデータサクッと落すソフトで落としましょう。

CopyTrans

iPodの音楽をiTunes・PCへバックアップ iTunesライブラリもiPodから回復!!
これでデータ落としたら
何で音声認識しましょう?
フリーで使えるもの・・・

windowsに付いてる音声認識を使ってみよう。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コンピューターの簡単操作→Windows音声認識
おおーあった。

Windows音声認識

音声認識を設定する – Windows ヘルプ
ん?
セットアップウィザードでマイクが必要とおっしゃりましたか?
マイクはあっりませーん!ついでにスピーカーもありませーん!
このソフトも駄目か?
ん?
デスクトップ上の音を拾ってくれないかな?
スタート→コントロールパネル→表示方法:大きなアイコン→サウンド
どこかで右クリック→無効なデバイスの表示にチェック
録音タブに移動、ステレオミキサーで右クリック→有効

これでデスクトップ上の音がマイク音声として入力される。

どや!
音声認識使ってみます。
まず、iTunesで会議の音声を流す。
その後、音声認識を起動…

ん?

ときどき、数単語を拾ってきますが
それ以外は全滅・・・

5分見守りました。
「すにですが門前町に住った被害う和平を」
なんの会議ですかこれはwww

なのでこの作戦はダメです。

次、iphoneアプリを使う

DRAGON Dictation

『話すだけで簡単に操作が出来る』音声認識アプリ
使ってみました。
おっ!
サクサク、文字化!
あれ?
ひと段落ずつタップし直さないけないの?
これ?

うーん。

何回もタップし直すのもなぁ。

おしいな。

起こした文字もそのまま保存ができない。
こまめにメール等しないといけない。

ただ、テキスト化の能力はぶっちぎりやな。

ボイスレコーダー無料-

スマートユーティリティとインタビュアー、学生との記者のためのテキストコンバータ

使ってみました。
サクサク録音。
さて変換機能はどうかな?
変換→エラー
変換→エラー

無理!こっちは無理。

変換できたら無茶苦茶使いやすそうなのに…

結論

DRAGON Dictationを使ってテキストを作っていき
抜粋するのが一番現実的か
というところに落ち着きそうです。

いくつか欠点もありますが
無料でここまでテキスト化してくれるなら
導入する価値はあります。

さてさていかがでしたでしょうか?

結局、両作業とも、自動化まではできず、
補助的機能にとどまりましたが
どちらもログ作業の足しにはなることでしょう。

さあ、本末転倒にならないよう、今日もログをつけていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
篠原でした。

お電話でのお問い合わせはこちら:06-6292-8577。受付時間は平日9:30~18:30 インターネットからは24時間受付中!お問い合わせフォームはこちら