後で読みたい記事を保存し簡単管理 Pocket
気になる記事やYouTube、最新ニュースを保存して後でまとめて読みたいという時に利用できそうな「Pocket」というサービスを見つけました。 スマホやパソコンでも使えるサービスで、操作も簡単です。 …
気になる記事やYouTube、最新ニュースを保存して後でまとめて読みたいという時に利用できそうな「Pocket」というサービスを見つけました。 スマホやパソコンでも使えるサービスで、操作も簡単です。 …
こんにちは、エンジニアの仁木です。 現在関わっている案件でPHPのLaravelフレームワークを利用しています。 Laravelは手早く開発の土台を作ることができるのですが、その中に「ログをSlack…
どんな作業も効率良く作業できるといいですよね。ということで自分もデザイナーとして細かな作業を効率化したいと思ながら、今更ですが「Adobe Capture」にたどり着きました。 今回はわたしが知る限り…
みなさん初めまして 7月よりアウラに入社しました、橋本です。 アウラではデザイナーとして働かせて頂いております。 よろしくお願いします。 私の年齢は今年で25歳なのですが、12歳の時に腰の骨がズレて以…
初めまして、6月よりアウラでエンジニアとして働かせて頂いております。野口と申します。 去年の年末頃からInstagramにはまっていましたので、Instagramについてご紹介させていただければと思い…
こんにちは。周です。 みなさん、「CSS」はWebサイトの見栄えを整える役割を果たしています。 レイアウトの組み立てから細かいサイズ、色の指定まで、幅広く利用されています。 Webサイトのコーディング…
こんにちは。藤本です。 最近Googleスプレッドシートを扱う機会が多いのですが、 Google AnalyticsがGoogleスプレッドシートと連携でき、 レポートを自動更新して表示させることがで…
こんにちは、中道です。 デザインを作成するときに、使用したいロゴ画像やイラストのサイズ小さいので、大きく使おうとすると画質が悪く見栄えが悪くなる、ということがよくあります。 ベクターデータがあれば問題…