
牧野です。コードを書くときはいつもsublimetextを愛用しています。メソッドやクラス、web系のhtml系のタグの色分けが視覚的に飽きないですし、判別しやすく設計されているのですでに必需品。ショ…
あけましておめでとうございます。 本年もアウラをどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様、年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか。 私は、せっかく頂けた長期休みなんだから何か実のあることをしたい…
こんにちは、仁木です。 ホームページではサイトの表示速度はとても大事です。 そして表示速度を改善する中で重要になってくるのが、CSSやJavascript、画像などのリソースファイルのダウンロードサイ…
こんにちは、アウラの河野です。 大変ありがたいことにたくさんのお仕事をいただき、 終始バタバタとしております。 そんなときに諸々と問題になるのが、 ブラウザのチェック問題! アウラではデュアルディスプ…
年の終わりが近いからでしょうか。物思いにふける時間が少し長くなったような気がします。 こんにちは、牧野です。 社内で使っているパソコンがwindowsからMacに変わりました。 ほぼ初め…
こんにちは、仁木です。 先日、新規サイトのコーディングの担当割り振りをコーダーの河野さんと話している時に「ちょっとPug使ってみない?」という話になり、巷で話題のPugを使ってみました。 ただし、Pu…