
こんにちは、エンジニアの仁木です。 先日、Classi株式会社様の「リードタイムを測るシェルスクリプトを作ってチームの振り返り会を活発にした話」という記事の投稿がXで流れてきたので読んだのですが、面白…
こんにちは、御園です。 今年の2月にネットマーケティング検定の資格を取得したので、今回はこの検定について記事を書きたいと思います。 ネットマーケティング検定とは ビジネス関連の認定試験を幅広く提供する…
こんにちは。 Webディレクターを担当している寺崎です。 今回は、Web業界が全く未経験の私が入社前に感じていた不安と、入社後に感じた素直な気持ちを大きく3つに分けてお話しいたします。 これから面接を…
みなさん、こんにちは。物事の本質を見抜いていきたい周です。 CSSはWebサイトやシステムの見た目を組み立てるために使う言語です。 実はプレーンのCSSでもたくさんの新しい指定方法が登場しています。 …
皆さんよく使用されているであろうChatGPT4の競合や性能が超えたと囁かれているチェットAIの「Claude 3」について触ってみたので、紹介したいと思います。 今回は、Claude 3の機能にある…
こんにちは、エンジニアの仁木です。 昨年くらいから、Cursorというエディターが発表されていたのですが、最近話題でよく聞くようになったので、試しに使ってみました。 今回はこのCursorを使ってみた…
こんにちはデザイナーの中道です。今回は「色の見え方」について改めて考えたいと思います。 2024年4月に施行となる改正障害者差別解消法により、全事業者を対象にアクセシビリティが義務化されることが決まり…