読んでてよかったなと思う、エンジニアのための本7選
こんにちは、エンジニアの仁木です。 今回は、私がWeb制作に携わる中で、エンジニアとして、読んでいてよかったなと思う技術書を紹介をしたいと思います。 最近~10年くらいの間で呼んだ本をピックアップした…
こんにちは、エンジニアの仁木です。 今回は、私がWeb制作に携わる中で、エンジニアとして、読んでいてよかったなと思う技術書を紹介をしたいと思います。 最近~10年くらいの間で呼んだ本をピックアップした…
こんにちわ、デザイナーの中道です。 デザインを作成するにあたっていつも悩まされるのが、配色です。 特にグラデーションの配色は色の組み合わせによっては中間色がくすんでしまったりとなかなか上手くいかないこ…
こんにちは。今回はM1 MacでJupyterLabの環境構築とプログラムの動作確認まで行っていきたいと思います。 業務においてもデータの加工処理や、HTTP通信の確認などをサクッと行う際に、Jupy…
こんにちは、Webエンジニアの仁木です。 今回は、アカウント情報を管理するのに便利な「KeePassXC」というアプリをご紹介したいと思います。 「KeePassXC」とは KeePassXCはデータ…
自社の商品・サービスの売上向上を目指すなら、顧客を深く理解する「カスタマージャーニー」の知識は必要不可欠になります。 カスタマージャーニーとは、顧客がブランドや商品・サービスと初めて接触してから再購入…