AIはWeb制作の夢を見るか? 2018/04/06 こんにちは。 わーい!アウラのサイトがリニューアルされましたよ!! 今見ていただいてるこれなのですけども、記事を読んだ後にでも、ぜひぐるぐる回ってみてくださいね! トップページはこちら さて、アウラは… 広報部 AIwebデザインWeb制作ホームページ
AdobeCaptureCC使って麺食べる猫を描いてみます 2018/02/23 こんにちは。 前回までスマートスピーカーの話をしておりましたが、最近は主に家電の電源操作を行いつつ平和に過ごしておりますので、久しぶりに(?)仕事の事を思い出したいと思います。 さて、表題の「Adob… 広報部 adobeAdobeCaptureCCwebデザインラーメン猫
ファーストビューをデザインする際に考えるべきこと 2017/09/15 ファーストビューをデザインする際に、何を元に考えればいいかを明確にしたいと思い、調べてみました。 ファーストビューの重要性 一説によると、webサイトを訪れたユーザーは、「自分にとって必要かどうかを、… 広報部 webデザインWeb制作インターネットスマホターゲットユーザーファーストビューホームページ制作配色
webサイトの配色を決める時の基本テクニック 2017/08/04 今回は、サイトのカラーを決める際の基本テクニックを、備忘録としてまとめてみたいと思います。 ベース・メイン・アクセントカラーを決める 配色比率「70:25:5の法則」 ベースカラー・メインカラー・アク… 広報部 webデザインホームページホームページ制作配色
「美しいデザイン」腑に落ちる心地よい感覚「黄金比」と「白銀比」 2017/07/28 WordPressやwixの登場により、今や手軽に良い構成のWEBページをデザインすることが当たり前な時代になってきました。 その中で私たち製作者は、UI/UXやSEOを意識した設計など様々なことを考… 横山 webデザインWeb制作キモチイイカタチ白銀比黄金比
ユーザビリティを考慮したwebサイトデザイン 2017/07/07 Webデザインを見る時、どうしても色や形、印象に目が行きがちです。 また、自社の情報を発信するwebサイトでは、管理のしやすさなど発信側の都合が優先されることがよくあります。 しかし、Webサイトのよ… 広報部 SEOwebデザインアクセシビリティファインダビリティユーザビリティ
一緒にWEB制作できるスタッフ募集!求める人物像はやっぱり「好きこそ物の上手なれ」精神の持ち主。 2017/07/01 この度アウラでは、新しいWEB制作スタッフを募集することになりました。 WEBデザイナーとHTMLコーダーの募集です。 採用を担当している私は、今までも募集をかける度、どんな人が欲しいのか?どんな人と… 横山 webデザインWeb制作コーディングセミナー採用
企業の業績を左右する重要なテーマ、それは優秀な人材の確保!他社と差を付け採用を成功させるために必要なことは!? 2017/06/21 企業にとって業績を左右する非常に重要なこと、それは 優秀な人材の確保 です。 世の中には多くのリクルートサイト(リク〇ビやエ〇ジャパン、マ〇ナビなど・・)があり、そういったサイトに自社の広告を出して人… 広報部 SEOWEBサービスwebデザインアウラブログホームページ採用採用サイト
Web制作に便利で素晴らしいWebツールたち 2017/03/31 こんにちは!アウラスタッフ仁木です。 WEBサイトを制作する時に、このツールを活用するととっても便利なWEBサービスをご紹介したいと思います。 今回は画像や色、フォント関連のツールを紹介したいと思いま… 仁木 HTMLwebデザインWeb制作ツール
2017年版!ホームページ制作を考える上で抑えておきたい5つのこと 2017/01/21 アウラではこれまでの約10年、さまざまな業種・規模のホームページ制作を行ってきました。 今回はこれからホームページ制作会社にWebサイト制作の依頼を検討されている方にお伝えしたいことをまとめてみました… 広報部 webデザインWEB技術アウラホームページ制作